お肌の基本構造その③☆岡山県倉敷市むくみニキビ肌荒れのお悩み専門ごほう美サロンレスト
ご覧いただきありがとうございます 【頑張るアナタに、ごほう美を...💕】 岡山県倉敷市むくみニキビ肌荒れのお悩み専門 岡山県の倉敷市中庄 にあります ごほう美サロン re:st 【レスト】 のマツキです。 ☆ re:stの詳しい情報 は → re:stのページ ☆ レストの日常は、 Instagram で!→ gohobi_salon_rest ☆ ごほう美サロン re:st 【レスト】 イベント&クーポン情報が届く LINEお友だち登録 ↓↓↓クリック ☆☆☆ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- さて、今回のお話は 肌の基本構造 その③ です。 その①では、 表皮 その②では、 真皮 についてお話させていただきました。 まだの方は → その① → その② 本日は、 皮下組織 について!! 皮下組織→肌の栄養を運び、ごみ処理係 皮下組織は、 脂肪からなるやわらかい組織 です。 その中に、 毛 細血管 → 肌細胞の栄養を運ぶ 毛細血管は、表皮・真皮に栄養を送り、老廃物を受け取る役目をしています。 リンパ管 → 肌細胞の不要なゴミ処理 リンパ管は、血管から老廃物を受け取り排泄する役目をします。 ここで重要なのは 血流の流れ、リンパの流れ です。 と、、、3回に分けてお肌の構造をまとめてみました。 お肌の基礎知識がお分かりいただけたでしょうか? 簡単な基礎知識を知ることで 自分のお肌を昨日までより 丁寧に優しく扱うことができるのではないでしょうか 理由や構造を知らなければどうしても 「やらされてる」「やらなくてはならない」 になってしまいがちですよね。 このブログを読んだ方が、 一人でも多く 自分の肌にやさしくなって 美肌になりますよう願っております! つづく 💫 ...